家具やインテリア、雑貨の販売をしております。

サイトマップ

ニーズ 2way毛玉取りブラシ

ニーズ 2way毛玉取りブラシ

ニーズ 2way毛玉取りブラシ
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。

恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。


「ニーズ 2way毛玉取りブラシ」は、両面ブラシで毛玉を絡め取り、繊維を整える毛玉取りです。
猪毛ハード面は、硬くて弾力のある毛並みのブラシが根元まで届いて毛玉を絡み取り、やわらかめの毛並みの豚毛ソフト面では、ブラシが残った毛玉を取りつつ繊維を整えます。


使用方法
*ご使用前に必ず目立たないところで試してから使用してください。
行程1:猪毛ハード面衣類を片手で押さえ、編み目に対して同一方向に軽くブラッシングしてください。
毛玉をブラシの毛先に引っかけて、軽くひねるようにするのがポイントです。
行程2:豚毛ソフト面細かい毛玉が残ったら、ブラシ面をかえて、同じようにブラッシングしてください。
毛玉を中心に服地の繊維をやさしく丁寧になぞるのがポイントです。
*この作業を少しずつ場所をかえながら繰り返して、最後に手のひらで軽くなぞって繊維を安定させます。
●毛玉が取れるポイント毛先を捉える:両面のブラシとも、軽くブラッシングすると毛先に毛玉が絡まります。


使用上の注意
●使用前に必ず目立たないところで試してから使用してください。
●ブラッシングする際は力を入れすぎると衣類を傷めるおそれがありますので、やさしく同一方向に軽くブラッシングしてください。
●カシミアなど高級品や生地の薄いもの等は、繊維を傷めるおそれがあります。
●毛玉の取れ具合は生地によって差があります。
●毛玉のない部分には使用しないでください。
繊維を傷めるおそれがあります。
●ブラシを斜めに傾けて使用すると毛玉以外の繊維まで絡め取ることがありますのでご注意ください。
●ブラッシング後は繊維が起毛しやすくブラッシングしすぎると毛玉ができやすくなることがあります。
●デリケートな衣類、毛足の長い衣類に使用する場合は直接網目に当たらないようにブラシを浮かして毛先の毛玉だけを取るようにやさしくブラッシングしてください。
●毛玉が取れにくいときはハサミなどで切った方がいい場合もあります。
●天然木を使用しているため木目や色、柄が異なることがあります。
●掃除ブラシ先端でケガをしないようにご注意ください。
●本来の用途以外でのご使用はおやめください。
●乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
●火気の側や高温多湿な場所、直射日光の当たる場所は避け、ブラシの毛に負担にならに状態で保管してください。
●印刷の都合上、実際の商品と多少色が異なる場合があります。


材質
本体:天然木本体ブラシ部:毛100%(天然毛)掃除ブラシ持ち手:天然木掃除ブラシ継ぎ部分:アルミニウム掃除ブラシ部:ステンレス

原産国
中国企画デザイン:日本

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
ニーズ 2way毛玉取りブラシの購入はこちら